肩こりの原因は様々ですが、そのなかで多くみられるのが「同じ姿勢、眼精疲労、運動不足、ストレス」によるもので、4大原因とされています。「同じ姿勢と、眼球疲労」は細かい作業をする方やデスクワーク中心でパソコンを触る方に多く見られます。「運動不足とストレス」は生活習慣が背景にあることが多いようです。ヨガのポーズで肩周りの血行を良くして、肩こりをしにくい身体を目指します。
パソコンやスマホ、ストレスなどは現代社会では避けて通れませんよね。このヨガで、首回りの筋肉をほぐして、首・肩をすっきりさせて下さい。
自律神経は、体温を調節したり、睡眠で身体を休めたり、無意識のうちに身体の調子を整えてくれる神経系の総称です。その自律神経は、首から背骨を通って骨盤までに集中していますが、特に首回りには、延髄や間脳といった重要器官があり、首や肩のこりが自律神経の弱りの原因になっていることがあります。
検査をしても特に悪いところはないけど、微熱が続くとか、睡眠が規則的に取れないといった自律神経の弱りを感じている方は、首回りの筋肉をほぐしていくことで、症状が改善することがあります。是非、一度このヨガを試してみて下さい。
yuka先生は独身の頃だけでなく、妊娠、出産、子育て期にもヨガをして身体と心を整えてこられました。ご自身の経験を生かして年齢によって変化する女性に寄り添ったレッスンを行います。
レッスンを受けた後はとても清々しい気持ちになり、ストレスを感じやすい方にはオススメのレッスンです!身体がコチコチに固まると自然と心も硬くなってしまうのでヨガで身体も心もほぐして、今よりもっと笑顔があふれる毎日を過ごしましょう。
レッスン開始日時 | 2019年02月14日 pm 6時30分 |
レッスン終了日時 | 2019年02月14日 pm 7時30分 |
予約開始日 | 2019年01月14日 |
ご予約締切時間 | 2019年02月14日 pm 6時20分 |