メインコンテンツへスキップ

RYT200, RYT500, RPYT, RCYT養成スクール、ヨガスタジオぼっこのオーナーブログ

 全米ヨガアライアンスRYTフルスクール、ヨガスタジオぼっこ守山モリーブ店のオーナーブログです。普段の活動の様子から滋賀の紹介を行います。
フォントサイズ: +
5 minutes reading time (1043 words)

東京でRYT200実践実技実習をしてきました!

🌸東京でのRYT200実習を終えて

こんにちは、kanaです。

9月に東京でRYT200の実践実技実習を担当させていただきました🧘‍♀️✨
会場は都心にありながらも静かで落ち着いた雰囲気で、ヨガに集中できる素敵な空間でした。

今回の実習では、初めて実習に参加される方はもちろん、リテイクの方や妊婦さんもご参加くださり、とても温かく楽しい時間になりました☺️


🤰妊婦さんのご参加について

妊娠中の人も「妊娠中の方の全米ヨガアライアンス養成講座受講同意書

をご提出いただくことで、安心してぼっこの実習にご参加いただけます🌿

もちろん、体調が第一ですので、当日気分が優れない場合やお腹の張りがあるときは、どうか無理をなさらずキャンセルしてくださいね。

ぼっこの実習は"逃げません"。
これからも全国各地で開催していく予定なので、タイミングが合うときに、安心してお越しください✨


💡レッスンで意外と忘れがちな"ひとこと"

それは【レッスンの最初に自分の名前を言うこと】です🪷

シークエンス(レッスン内容)は皆さん本当にしっかり練習されています。
でも…誰?ってなったらもったいないですよね(´;ω;`)

せっかく「また受けたいな」と思っても、名前がわからないと探してもらう手間がかかってしまいます。

リピーターさんが多いクラスでも、あえて毎回お名前を伝えるのが私のおすすめです💫

レッスンの始まりの言葉は事前に考えられる部分。
ちょっと意識するだけで印象がぐっと良くなるので、ぜひ試してみてくださいね✨


東京での思い出

東京滞在中は、神田明神や小網神社へお参りにも行きました⛩️
聖橋から眺める電車はまるで模型のようで、時間を忘れて見入ってしまいます🚃

ソラシティで風に当たりながらぼーっとしたり、カフェで原稿を書いたり…
忙しい中にも、心が落ち着く時間を過ごせました🌿

食べものは薬膳スープ、うなぎ、ベジランチなどなど。
どれも本当に美味しくて、癒しの時間でした😋
(詳しくは私のInstagramに写真を載せています📷)


🌈そして、東京実習のバトンを

もうご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の実習をもって、東京会場の担当は次の先生へバトンタッチすることになりました。

新しい先生は、解剖学にとても詳しく、笑顔が素敵で優しい先生です✨
これから東京で実習を受けられる方は、どうぞ楽しみにしていてくださいね。

関東エリアでは、今後も横浜会場は引き続き私が担当いたします🧘‍♀️
もしよければ、少し足を伸ばして横浜にも会いに来てください💓

東京で出会った皆さま、
これまで本当にありがとうございました。

それぞれの場所でヨガを続けながら、またどこかでお会いできる日を心から楽しみにしています🫶💕

ぼっこのインスタ @bokko_yoga でもレポUPしますので今しばらくお待ち下さい(*^^*)
×
更新をお知らせします

不定期更新です。更新したら、自動的にお知らせ出来ますので、よろしければご登録ください。

横浜でRYT200の実践実技実習をしてきました!
ヨガフェスタに行ってきました!